見出し背景

ブログ

【体験談49】卵子提供:出産時のご年齢 51歳

【体験談49】卵子提供:出産時のご年齢 51歳

※卵子提供を選択し出産された日本のお客様ご本人からのメッセージを、ご記入そのままの内容で記載しています。



Q. これまでの不妊治療歴、経緯を聞かせてください


A. 日本(関東)にて採卵を1度実施し、1つも採れずにすぐに台湾での卵子提供を検討しました。



Q. 卵子提供を選ばれたきっかけ、お気持ちを聞かせてください


A. 通院していた日本の病院にて台湾で卵子提供も選択肢としてありますよと(こちらではなく)別の病院でしたが頂いたパンフレットを持ち帰ったのがきっかけです。これまでプライベートで台北へ旅行していたので迷うことなくすぐに卵子提供の検討をしました。数ある台湾の病院の中でもこちらを選択したのは、私の誇りです。



Q. 海外(台湾)での治療に不安はありませんでしたか


A. これまでプライベートで台北へ旅行していた大好きな国であること、メールでのやりとりもとても親切ていねいでしたので気負うことなく旅行気分で病院のある台中へ往来していました。高齢ということもあり、日本にはない着床前診断(PGT-A・M)を実施していることも後押しとなりました。



Q. 子供を授かったお気持ちを聞かせてください


A. 出産時、51歳と高齢でしたので、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。



Q. その他ご自由に記入ください


A. 私は当時海外住みでしたので病院とのメールでのやりとりなどとてもシンプルで私にはピッタリでした。担当の日本人の方のみならず、病院も新しく清潔、病院長もどっしりと構えていたのが印象的でした。赤ちゃん(第3子)の名付けは第1子がし、家族間では台湾での卵子提供の話はオープンにしています。現在6か月の赤ちゃんが成長したら家族で台中を再旅行するのが楽しみです。

<記入日2025年9月27日>

そのほかの体験談一覧はこちら

関連トピック