見出し背景

記事

Q&A|その他日本のお客様からよくいただくご質問と回答

Q&A|その他日本のお客様からよくいただくご質問と回答

Q. 初診から移植まで大体どのくらい時間がかかりますか?


A. 初診前から移植までのおおまかな流れと目安期間は、以下の通りです。(新鮮卵子ドナーをご希望の場合)
① 初診まで:基本的に2〜3週間程度
② ドナーさんマッチングまで:最短1ヶ月ですが、現在は2〜3ヶ月程度が一般的です。
③ 政府機関への申請手続き:約1ヶ月
④ ドナーさんの採卵準備・実施:2週間〜1ヶ月程度
⑤ 採卵後の受精・胚培養:約7日間
⑥ PGT-A検査(ご希望の場合):約3週間程度
⑦ 移植:お客様の生理開始から約3週間後

上記の期間を合計しますと、PGT-A検査を含めた場合で最短約5ヶ月が移植までの目安となります。

関連トピック